THE LOST MILLENNIUMの英語版レリーフについてまとめてみた
THE LOST MILLENNIUMはEU圏・北米圏では2005年6月1日に発売された古代の機械巨人が表紙を飾るパックです。遊戯王OCGでは第4期の第4弾にあたり、なんといってもはじめてEU版がベルギー工場で製造される…
THE LOST MILLENNIUMはEU圏・北米圏では2005年6月1日に発売された古代の機械巨人が表紙を飾るパックです。遊戯王OCGでは第4期の第4弾にあたり、なんといってもはじめてEU版がベルギー工場で製造される…
SOUL OF THE DUELISTはEU圏・北米圏では2004年10月1日に発売されたホルスの黒炎竜LV8が表紙を飾るパックです。遊戯王OCGでは第4期の第1弾にあたり、なんといっても海外版では初めてレリーフが収録さ…
PREMIUM PACK-決闘者伝説 QUARTER CENTURY EDITIONとは はじめにPREMIUM PACK-決闘者伝説 QUARTER CENTURY EDITIONの概要をお伝えします。このパックは東京…
商品のラインナップ 今回は11月3日に欧米で発売された「Paradox Rift」の商品一覧を参考にパックの関連商品を紹介します!ちなみにこのパックは日本語版の「レイジングサーフ」「古代の咆哮」「未来の一閃」の3パックに…
突然ですがみなさんは英語版の魔法カードを集めていますか?おそらくレリーフやシクを集めている人はいてもウルトラレアやスーパーレアまで集めてファイルに飾っている方はあまりいないのではないでしょうか。しかし、遊戯王においてはイ…
最近目にする機会の増えてきた海外ポケカ、最近だとゴッホピカチュウが日本国内外問わず話題になりましたね! 今日はそんな海外限定で話題になっているカードやパックを紹介します! ゴッホピカチュウ もはや今更感はありますが話題に…
というわけで今回は海外勢のレアコレ開封ツイート&instagramをまとめてみました!人気そうなカードを中心にまとめてみます。 レリーフ(アルティメットレア) まずは公式の上げている新レアリティ紹介から! まずはアルティ…
①25thシク関連 少し出遅れましたがtin缶の人気25thシクを一通り入荷しました!しかも今回はキラの強い北米版! 価格も最安値目指して設定しました! ブラック・ローズ・ドラゴン Black Rose Dragon ¥…
OTSレリーフとは そもそもOTSレリーフとは何かというと、「OTS Tournament Pack」という北米およびEU圏のトーナメントパックに収録されるレリーフです! 型番はOP○○で連番になっており、○○の部分には…
とにかく価格が安い まずは導入でも触れていた価格の安さから! 画像は韓国の遊戯王公式サイトを翻訳したものなのですが、1,000ウォンは日本円で110円くらいです。そのため、1BOXの金額は3,300円くらいになっています…