【遊戯王】エラーカードも?25th Anniversary Rarity Collection海外の投稿まとめてみた

遊戯王

海外レアコレ…25thシークレットレアにコレクターズレアにレリーフにプラチナシークレットレア…買いたいけどまずモノを見たい…

収録内容は日本版レアコレと一緒だけど新規レアリティ多すぎだよね。こういう時は海外コレクターのツイートを参考にするといいかも!

というわけで今回は海外勢のレアコレ開封ツイート&instagramをまとめてみました!人気そうなカードを中心にまとめてみます。

レリーフ(アルティメットレア)

まずは公式の上げている新レアリティ紹介から!

まずはアルティメットレア。日本語版レリーフに寄せた感じですね。イラストが3Dのように見える加工は結構好きで早く実物を手に取りたいところです。

こちらは天帝の使途、心変わり、妖精伝姫カグヤ、エンシェント・フェアリー・ドラゴンのレリーフです。動画越しでも立体感を感じることがきますね。あとはカードの質感が気になります

そして今回のトップレア枠の灰流うらら、海外でも大人気です!

コレクターズレア

コレクターズレアも今回から新仕様に一新されました。そのため公式の紹介ツイートから!

一見レリーフと違いがわからないのですが、イラスト部分にも加工が入っている点とカード枠の彫りが見分けるポイントでしょうか?海外でレリーフ買ったらコレクターズレアが届いた…みたいなことありそうですね。

続いて灰流うららのコレクターズレアですね。できればレリーフと両方並べて比べたいところです。

フルール・ド・バロネスもかっこいい!

25thシークレットレア

正直言って25thシクだけでも収録内容としては十分なのにちょっと霞んでますね…それでも魅力いっぱいのカードがたくさんあります。
ちなみに25thシク、クオシク等の略称がありますが海外ではQCSR(Quarter Century Secret Rare)なんて呼ばれてます。

https://twitter.com/PokeTeeJay/status/1720214404065575098
トップレアなだけあって灰流うららの投稿はすぐ見つかります。やっぱギラギラの強さ半端ないですね。

聖魔の乙女アルテミスエルドリッチの25thシクです。同じレアリティでもやはり日本語版と比べるとかなり印象が変わりますね!

プラチナシークレットレア

これは海外オリジナルのレアリティですね!まずは公式の紹介から。

テキスト枠やイラスト枠にキラ加工が施されていることとカード名がただの銀ではなくクリスタルみたいな感じのキラ加工されているのが特徴です。以前に登場したプラチナレアやプラチナシクとは完全に別物ですね。

プラチナシク単体のツイートがなかったので画像4枚目を参考に!
テキスト枠で違うのわかるなあと思ってましたがどちらかというとイラスト枠が光っている方が目につきますね!

エラーカードも盛りだくさん!?

画像を調べていると結構とんでもないエラーカードも見つかりました。しかもロット単位で発生している模様。

なんとこちらはレリーフのカード表面に裏面の模様がプリントされているそうです。新レリーフの製造は初めてだったので起きた事故なのでしょうか…?いずれにしてもこのカード良すぎてめちゃくちゃ欲しいです。
日本語版だとこのレベルのエラーってまず流通しないのでとてもうらやましい。ebayあたりに張り付いていればそのうち出品されますかね?

https://twitter.com/incardnitoYGO/status/1720186165783863694

こちらも同じくレリーフっぽいのですがとんでもないネームずれエラーが3枚も…ネームずれエラーはニッチなコレクターがいますのでどちらかというと当たりの部類ですねw投稿者も喜んでいます。

いっぽうこちらは残念シリーズ…

https://twitter.com/ESPERTCG/status/1719823239923237290

シク(もしかしたら25thシク)になれなかったカードですね…これがうららだったら泣けますw

おわりに

魅力的なカードばかりの25th Anniversary Rarity Collection、相場は2万円弱くらいとややお高めですが開封の楽しさは半端ないですね!

TCG shop topDでも11月下旬を目安に海外レアコレのシングルを販売予定ですのでぜひ欲しいカードがある方は当店をご利用ください!